アフィリエイト広告を利用しています。
FX自動売買って何?始める前にこれ読んで
2023/09/19 更新
「トラリピ」と「MATUI FX」で、FXの自動売買を運用中!
大きく損切りもしたけど、FXの自動売買がすき!
このページでは、「FXの自動売買をこれからはじめたい人」向けに、注意点や心得についてまとめました。
FXの自動売買とは?
その名のとおり、FXの取引(為替取引)を自動で行って、利益を得る投資方法のことです。
そもそも為替は、一定の範囲(レンジ)をいったりきたりする「レンジ相場」を形成しやすいと言われており、さらに取引量の多い通貨は、そのレンジが安定しやすい傾向にあります。
自動売買はこの為替の特性を利用し、相場の範囲を設定することで、その範囲内を価格が上下するたびに自動で注文と決済を繰り返します。
仕組み上、最初は含み損を抱えやすいですが、相場が上下するたびに小さな利益を積み重ねていくので、長く続けると利益が含み損を上回る想定です。
また、相場が範囲内で上下している間はほったらかしできる投資です。
FXは、ギャンブルとか怖いといったイメージが強いですが、この自動売買のスタイルなら、コツコツ系の資産運用としても活用できます。
資産運用できるコツコツ系のFXって新しいよね!
自動売買は初心者向け?
FXの自動売買は、相場の範囲を決めるのみで、相場の上がる下がるを予想する必要がありません。
さらに、たくさんの方がSNSなどで手法を公開しており、FXについての知識がそこまでなくても、誰でもすぐに簡単に始めることができます。
しかし実際に自動売買をはじめたら、初心者のままでい続けることは危険です。
有名な投資家ウォーレン・バフェットの言葉に、
リスクとは、自分が何をやっているかよくわからないときに起こるものです。 – Wikipedia
というのがあります。
自動売買は、自分で設定した範囲内で相場が動いている間は、ほったらかしでも全く問題ありませんが、為替に絶対はありません。
範囲の「外」に相場が移動してしまった場合の対処法など、想定できるリスクは事前に考えておく必要があります。
自分のやってることを、ちゃんと理解するのが大事だね!
FXの自動売買をはじめる心得
1)FXについて理解しよう
FXの自動売買は初心者でも始められますが、そもそもFXの知識は必須です。
- レバレッジ取引である
- マイナススワップもある
支払い側のスワップって地味に痛い・・・ - 金利政策に左右される
各国の金利政策や経済指標の発表などにより相場が上下するので気にしておく - クロス円って複雑
米ドルが絡まない通貨ペアは、それ自体の取引はないので考え方が少々複雑
2)相場変動のリスクを想定しよう
相場は予想できないけれど、リスクは事前に想定できます。
- 含み損どこまで行くの
相場に連動して含み損がどう推移するのか把握しておく - レンジアウトの可能性
価格が設定範囲から外れてしまった場合の対処を決めておく(損切り、追加設定、入金など)
3)最終的には自分ルール
- 入金は慎重に
自動売買を設定したあとは撤退しずらくなる - やめ方どうしよう
どうなったらやめるのかを決めておくとよさそう、やめやすい設定にするなどの工夫もできそう - 自分で決める
当然ですが、自分の資金をどう運用するのかは自分の判断で
リスクの想定と、自分ルールを決めておこ!
誰でも最初は初心者
先日、10ヶ月運用していた「トラリピ」がレンジアウトしてしてしまい、大きく損切りしました。大きな要因は、自分の知識不足とリスクを想定してなかったゆえの狼狽です。
さらに、自動売買を始めるのはとっても簡単だけど、終わらせ方はけっこう難しいということもわかりました。
次はそうならないように、自分への戒めも込めてこの記事をまとめました!
これから始める人の参考になればうれしいです。
FXの自動売買、うまいこと運用して資産形成いきたい!
自動売買の運用実績
現在運用中のトラリピはこちら
少額からできる自動売買はこちら