アフィリエイト広告を利用しています。

ポイ活

ざっくり解説!三井住友Olive(オリーブ)サービス概要

2023/09/02 更新

三井住友グループから、モバイル総合金融サービス「Olive(オリーブ)」が登場しました!

特典いっぱいあるっぽいぞー!

このページでは、Olive(オリーブ)について簡単に解説します。

Oliveとは

三井住友銀行、三井住友カード、SBI証券等の機能を、アプリ上でまとめて管理できるサービスです。

Oliveの概要(公式)

Oliveアカウントの内容

Oliveアカウントには、以下の5つがパッケージされており、Oliveならではの特典(※後述)が受けられます。

  1. 三井住友銀行口座
  2. Oliveフレキシブルペイ
    キャッシュカード、デビットカード、クレジットカード、ポイント払いの4つの機能が1つになったカード
  3. SMBC ID
    三井住友銀行と三井住友カードで使える共通ID
  4. SMBCダイレクト
    各種取引をアプリやWEBで利用できる機能
  5. WEB通帳
    紙でなくWEBで、明細や残高照会を利用する機能

Oliveのメインは、三井住友銀行口座とフレキシブルペイカードだぞ!

Olive申し込み方法

三井住友銀行口座を持っている場合

  1. 三井住友銀行アプリを最新にアップデートする
  2. 「Oliveアカウントに切り替え」から申し込む
  3. クレジットモードの審査がある
  4. 後日、Oliveフレキシブルペイが届く

三井住友銀行口座を持って「いない」場合

  1. 三井住友銀行アプリをダウンロードする
  2. 「Oliveアカウントを申し込む」から申し込む(本人確認書類等が必要)
  3. クレジットモードの審査がある
  4. 後日、Oliveフレキシブルペイが届く

手続きはアプリで簡単だよ!

Oliveフレキシブルペイとは

Olive契約時に発行されるカードで、キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払いの4つの機能が一体化しています。

このカードの名称が「Oliveフレキシブルペイ」です。
Oliveフレキシブルペイについて(公式)

カードの特徴

  • カード番号などの記載がないナンバーレス
  • カード情報は、三井住友銀行アプリで確認
  • 支払いモードは、三井住友銀行アプリで切り替え
  • クレジット、デビット、ポイント払いのカード番号は全て共通(公式
  • 発行ブランドは「Visa」のみ
  • 一般、ゴールド、プラチナプリファードの3ランクから選択する
  • 家族カードは作れない
  • Apple Pay、Google Payに設定できる
  • Visaタッチ、iDが使える(iD利用はデビットモードのみ

カードのランク

  ノーマル ゴールド プラチナプリファード
年会費 無料 初年度無料
通常5,500円
年間100万円以上の利用(※条件)で翌年以降永年無料
初年度無料
通常33,000円
継続特典 年間100万円以上の利用(※条件)で翌年10,000円分ポイント 年間100万円の利用ごとに、翌年10,000円分ポイント(最大40,000円分まで)
還元率
クレカ
0.5% 0.5% 1%
還元率
デビットカード
0.5% 0.5% 1%
還元率
ポイント払い
0.25% 0.25% 0.25%
還元率
SBI証券カード積立
0.5% 1% 5%

カードにはクレジットモードが付いているので、Olive申し込み後に通常のクレジットカード同様の審査があります。

もし審査に落ちてしまった場合は、クレジットモードが使用できなくなり、でも年会費は払うことになるので、申し込みは慎重に行いたいところです。

この中なら、ゴールドを年会費無料にして、SBI証券の積立用カードにしたいかな!

ゴールドの年会費を永年無料にする方法

Oliveフレキシブルペイゴールドを初年度年会費無料で発行し、1年以内に100万円を利用※条件)すると、翌年以降の年会費も無料になります。

もし、三井住友カードゴールド(NL)を持っており、すでに年間100万円以上の利用(※条件)を達成して、年会費が永年無料になっているなら、Oliveフレキシブルペイゴールドを年会費永年無料で発行することができます。

キャンペーン期間:2023/3/1~2024/2/29

キャンペーン詳細(公式)

※カードは切り替えではなく、Oliveフレキシブルペイゴールドが新規発行されます。

※三井住友カードの100万達成状況は、Vpassアプリの、サービスご利用状況「特典達成状況」で確認できます。

三井住友ゴールドNLで100万達成済みの人向けには、うれしいキャンペーンだね!

Oliveを利用する特典

Oliveには「基本特典」と「選べる特典」があります。

Oliveの特典について(公式)

基本特典

  1. 定額自動送金の手数料 無料
    制限回数なし
  2. 他行あて振込手数料 無料
    月3回まで、リリース特典として回数制限なし(※終了時期未定)
  3. ATMの時間外手数料 無料
    三井住友銀行ATM、三菱UFJ銀行の店舗外

選べる特典

▼選べる個数

  • Oliveのランクがノーマルとゴールドの場合は1つ
  • Oliveのランクがプラチナプリファードの場合は2つ
  • Olive申し込みの当月・翌月は、ランクに関わらず2つ

▼特典内容

  1. 給与受け取り特典 200p
  2. コンビニATM手数料 1回無料
  3. Vポイントアッププログラム +1%(※後述)
  4. 当月末の残高10,000円以上 100p

Olive契約月の特典はATM手数料無料になってるので、翌月分から変更できるよ!

Vポイントアッププログラム

対象のコンビニ・飲食店での利用時に、Vポイントが最大+7%還元になるサービスです。

Vポイントアッププログラム詳細(公式)

最大+5%の内訳

以下の条件を達成すると、最大+5%還元となります。

  1. 選べる特典で「Vポイントアッププログラム」を選択 +1%
  2. アプリにログイン +1%
  3. 住宅ローン契約 +1%
  4. SBI証券で、当月の投資信託の買付が1回以上 +0.5%
  5. SBI証券で、当月の国内株式or米国株式の取引が1回以上 +0.5%
  6. SBI証券で、当月末のNISA口座の保有資産評価額が30万円以上 +1%

さらに家族ポイントサービス(公式)も組み合わせると、かなり高還元となります。

他の三井住友カードも同一の還元率に!

Oliveフレキシブルペイと対象の三井住友カードを持っている場合、同じSMBC IDで連携しておくと、Oliveフレキシブルペイだけでなく、通常の三井住友カードの方もⅤポイントアッププログラムの条件が適用されます。

つまり、両カードの還元率は同一になります。

Vポイントアッププログラムについて知りたい(公式)

通常の三井住友カードも還元率が同じになるの、すごい!

Olive「申し込み」特典

Oliveではリリースキャンペーンを開催しており、たくさんの特典が用意されています。

申し込み時の特典(公式)

キャンペーンの対象かどうか、どのくらい特典がもらえるかなどは、特典獲得シミュレーション(公式)でチェックできます。

さらに紹介特典もある

以下から紹介コードを入力し、Oliveに契約して翌月末時点での残高が10,000円以上の場合、1,000円分のVポイントがもらえます。

三井住友銀行が初めての人も、すでに口座を持っている人も対象です。

Olive 紹介エントリー

SF00149-0006457

※Olive契約の前月から翌月末までに紹介コードのエントリーが必要

※エントリー時に入力した情報と、Oliveアカウント契約時に入力した情報が異なると、特典付与ができない

Oliveはじめる人は、紹介特典もらっとこ!

Olive、実際の使い方

Oliveの使い方は、三井住友カードやSBI証券の利用状況によって変わります。

ポイントはこのあたり

  • 普段から三井住友カードを利用しているなら
    Oliveフレキシブルペイ(どれでも)を発行してVポイントプログラムで還元アップする
  • 三井住友ゴールドNLで100万達成済みなら
    Oliveフレキシブルペイゴールドを年会費永年無料で発行する
  • SBI証券でカード積立してるなら
    Oliveフレキシブルペイゴールドなら1%還元
    Oliveフレキシブルペイプラチナプリファードなら5%還元
  • Oliveフレキシブルペイプラチナプリファードは初年度年会費無料

とりあえずわいは、Oliveプラチナプリファードを申し込んでみたよ!

トップに戻る