このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

NISAウェルスナビ全ての記事投資

\実績公開中/ウェルスナビでNISA中!ロボアド全自動ほったらかし投資を解説

2024/09/08 更新

こんな人におすすめ

  • 初めてでも迷わない簡単な投資サービスが知りたい!
  • ウェルスナビって何なの?
  • 実際の運用金額や実績が見たい!

簡単すぎてびっくり!ロボアドバイザーの自動投資サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」について解説します。

ウェルスナビやってるよ!めちゃ推しー!

初めての入金で現金プレゼントキャンペーン開催中です。

最大5,000円プレゼント!

ウェルスナビ口座開設

※口座開設後にエントリー必須

NISA運用実績

▼8月月初

運用開始2024/01/01〜
積立設定10万円/月

山あり谷あり、順調に育っておくれ〜!

ウェルスナビとは?

ノーベル賞受賞者が提唱するアルゴリズムを使って、株式や債券・不動産などへの投資を自動で行なってくれる資産運用サービスです。

※全自動の投資サービスは、一般的にロボアドバイザー(ロボアド)投資と言われます。

1990年にノーベル賞を受賞したハリー・マーコビッツ氏の「現代ポートフォリオ理論」に基づいています。これまで一部の富裕層や機関投資家だけのものだった高度な理論に基づく資産運用を、テクノロジーの力で誰もが使えるようにしました。(公式

口座開設時に6つの質問に答えるだけで、ウェルスナビが最適な運用プランと資産運用のシミュレーションを提案してくれるので、それを実行するだけの簡単投資サービスです。

ノーベル賞だとー?すごそう!

ウェルスナビが向いている人

  • 投資が初めての人
    「投資はじめたいけど、何から手をつけていいかわからない」
  • 忙しい人
    「調べる時間がないし、投資のことに時間を割けない」
  • 振り回されたくない人
    「日々の相場に一喜一憂したくない」

最低投資金額は1万円〜なので、少額で試してみたい人にもおすすめです。

投資がわからん、面倒くさい、という人にピッタリ!

何が自動なの?

金融商品の選定、買付、世界への分散、積み立て、資産の調整(リバランス)など、従来の投資に必要なプロセスを全て自動で行ってくれます。

購入する金融商品は、株式や債券だけでなく不動産やゴールドなども含まれます。

金融商品の選定って難しいし、調べるのも面倒だから自動で助かる!

自分で決めるのは「リスク許容度」のみ

「リスク許容度」とは、自分がどれだけリスクを取れるかの度合いのことです。(公式

口座開設時に6つの質問に答えると、5段階ある「リスク許容度」から最適なプランを提案してくれます。「リスク許容度」によって運用する金融商品の組み合わせが変わります。

「リスク許容度」は、運用中でも変更できるよ!

ウェルスナビの口座の種類

ウェルスナビで開設できる口座は4種類あります。

  • NISA口座
    非課税口座のため税金はかからない、確定申告は不要
  • 特定口座(厳選徴収あり)
    ウェルスナビが税金の納付を行う、確定申告は不要
  • 特定口座(源泉徴収なし)
    確認申告が必要
  • 一般口座
    確定申告が必要

NISA口座を使うのが一番お得ですが、すでに別の証券会社でNISA口座を持っている場合は「特定口座(源泉徴収あり)」を選択するのがよいです。

2024年1月からNISA口座で運用してるよー!

ウェルスナビの手数料

ウェルスナビの手数料は、年率最大1%(税込1.1%)ですが、運用歴や使う口座の種類によって、最大0.6%まで減額されます。

長く使うほど安くなる「長期割」

運用期間と金額に応じた「長期割」では、手数料が最大0.9%(税抜)になります。

  • 毎月1日時点で、50万円以上(総入金額から総出金額を引いた金額)あると「長期割期間」が開始
  • 「長期割期間」が開始して6ヶ月出金しなければ、7ヶ月目から割引開始
  • 割引率は6ヶ月おきに下がっていく
    • 50万円以上なら0.01%ずつ割引
    • 200万円以上なら0.02%ずつ割引
  • 出金すると「長期割期間」は終了し、リセットされる

NISA口座ならさらに手数料が安くなる

NISA口座を利用中なら、「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の利用状況に応じて、手数料が変わります。

NISA口座で「長期割」がお得

NISA口座を利用して「長期割」が最大まで適用されると、口座全体の手数料は最大0.6%(税抜)まで下がります。

NISA口座の長期割で最大0.6%(税抜)目指したい!

ウェルスナビのおまかせNISA

ウェルスナビのNISAの利用ももちろん自動運用ですが、入金方法によって枠の使い方が変わります。

おまかせNISAの売買について(公式)

入金方法が自動積立の場合

自動積立を設定している場合は、「つみたて投資枠」「成長投資枠」のどちらも利用して資産を購入します。

自身で設定した「リスク許容度」に応じて、枠の利用割合が変わります。

入金方法が自動積立「以外」の場合

自動積立以外のクイック入金や振り込み入金などで入金した場合は、「成長投資枠」のみで資産を購入します。

普段は自動積立を設定しておいて、多めに入金できそうなときに、スポットでクイック入金するような使い方がよさそう!

「おまかせNISA」申し込み方法

まだNISA口座を開設したことがなく、これからウェルスナビの口座開設をする人は、口座開設しながら「おまかせNISA」に申し込みできます。

すでにウェルスナビの口座を開設済みの人は、スマホアプリの「おまかせNISA」から申し込みできます。

ウェルスナビ「以外」でNISA口座を持っている場合は、ウェルスナビへ口座乗り換え手続きが必要です。

乗り換え方法は以下の動画がわかりやすいです。

ウェルスナビの始め方

無料診断→申し込み→審査→口座開設完了、という流れです。

  1. 運用プランを無料診断(6つの質問に答える)
  2. 診断結果の確認
  3. メールアドレスを入力
  4. パスワードを設定
  5. 住所や氏名など、必要事項を入力
  6. 本人確認書類をアップロード
  7. 規約等の同意
  8. 審査
  9. 簡易書留の受け取り
  10. 入金または自動積立設定で、資産運用スタート

ぜーんぶスマホで完結!ラクチン!

ウェルスナビまとめ

  • ウェルスナビは、ロボットアドバイザーが全自動で投資してくれるサービス
  • ウェルスナビでもNISAを利用できる
  • 口座開設時に「リスク許容度」を設定して、最低1万円〜入金するだけで開始できる
  • 全部おまかせで、ほったらし投資をしたい人に向いてる
  • 手数料は最大0.6%(税抜)まで割引される

初めての入金で現金プレゼントキャンペーン開催中です。

最大5,000円プレゼント!

ウェルスナビ口座開設

※口座開設後にエントリー必須

NISAの簡単解説

NISAについておさらいしたい人はこちらの記事をどうぞ。

【超初心者向け】NISAをめちゃ簡単に解説するよ

ポイまめ

ポイまめ

【ポイ活歴6年/投資歴4年】実際にやってみたポイ活やお得活動、投資について投稿中。コスパ重視。運用実績ぜんぶ公開してます。インスタに書ききれないのでブログにまとめました。