SBI証券で毎月500円分!年間6,000円分もらう方法
2022/12/11 更新
SBI証券は、クレジットカードで投資信託を購入することができ、購入するとクレカのポイントがもらえます。
これを実行すると、毎月500円分、年間だと6,000円分がもらえるよ!ちりつもー!
このページでは、SBI証券のクレカ積立でポイントをもらう方法をご紹介します。
SBI証券とは
- SBI証券とは、SBIホールディングス傘下の証券会社
- SBIグループ証券口座開設数は840万を突破
- 「みんなの株式ネット証券ランキング」総合第1位(2021)
- 2,700本超えの投資信託を取り扱う
- 取引に応じてポイントが貯まる(Tポイント、Pontaポイント、dポイント)
- クレジットカードで積立ができる
利用者がめっちゃ多い!オンライン証券の最大手だよ!
SBI証券のクレカ積立とは
- 三井住友カードで投資信託を積立購入できる
- 100円から積立購入できる
- クレカ決済するので、クレジットカードのポイント(Vポイント)がもらえる
- クレカ決済だからいちいち入金しなくてよい
- つみたてNISAにも対応してる
- クレカ決済できるのは、毎月5万円まで
クレカ積立できるカード
家族カードは対象外です。
三井住友カードNL | 三井住友カードゴールドNL | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
クレカ積立の還元率 | 0.5% | 1% |
年会費 | 永年年会費無料 | 通常5,500円 年間100万円利用(※条件)で、翌年以降永年年会費無料 |
対象カードはいくつかありますが、条件達成で年会費無料になる三井住友カードゴールドNLの利用がおすすめです。
三井住友カードゴールドNLは、クレカ積立の還元率が1%なので、毎月5万円分の投資信託をSBI証券で購入すると、毎月500円分のVポイントがもらえます。
購入した投資信託は、即売却してもよし、そのまま積立を継続してもよし、好きに運用できます。
※売却注文から約定するまではタイムラグがあるので、購入した投資信託の評価額は購入時と売却時で変動する場合があります。
どうせ積立するなら、三井住友カードゴールドNLで毎月ポイントもらうぞー!
お得に始める方法
SBI証券も三井住友カードゴールドNLも、ポイントサイト経由で申し込むことで、ポイントサイトのポイントもらえてお得です!
ポイントサイトでもらったポイントは、現金や電子マネーに交換できます。
三井住友カードゴールドNL
ポイントサイト「ポイントタウン」経由で、三井住友カードゴールドNLを発行すると6,000円分のポイントがもらえます!
SBI証券
ポイントサイト「ポイントタウン」経由で、SBI証券の口座開設をすると8,500円分のポイントがもらえます!
ポイントタウンが初めての人は、以下の紹介URLから登録できます。
せっかくならポイントタウン経由で、口座開設&カード発行したら、お得になれる!
まとめ
- ポイントタウンで「SBI証券」の口座開設で、8,500円分ポイント
- ポインタタウンで「三井住友カードゴールドNL」を発行で、6,000円分ポイント
- 紹介URLからポイントタウンに登録して翌々月までに5,000円分ポイント貯めると、さらに2,000円分ポイント
- 「SBI証券」で、「三井住友カードゴールドNL」で毎月5万円分を積立すると、毎月500円分ポイント(年間で6,000円分ポイント)
- 購入した投資信託は、即売却しても積立継続してもよい
毎月継続してお得になれるのがうれしいね!ちりつも!