このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ポイ活,投資

【毎月2,500円分】SBI証券×三井住友カードでポイントもらう方法

2023/04/25 更新

SBI証券で、三井住友カードで投資信託を積立購入すると、Vポイントがもらえます。

クレカの種類によって最大2,500円が毎月もらえるよ!

このページでは、SBI証券のクレカ積立について簡単に解説します。

SBI証券とは

  • SBI証券とは、SBIホールディングス傘下の証券会社
  • SBIグループ証券口座開設数は840万を突破
  • 「みんなの株式ネット証券ランキング」総合第1位(2021)
  • 2,700本超えの投資信託を取り扱う
  • 取引に応じてポイントが貯まる(Tポイント、Pontaポイント、dポイント、Vポイント)
  • クレジットカードで投資信託の積立購入ができる

利用者がめっちゃ多い!オンライン証券の最大手だよ!

SBI証券のクレカ積立とは

  • 対象の三井住友カードで投資信託を積立購入できる
  • 100円から積立購入できる
  • クレカ決済するので、クレジットカードのポイント(Vポイント)がもらえる
  • クレカ決済だからいちいち入金しなくてよい
  • つみたてNISAにも対応してる
  • クレカ決済できるのは、毎月5万円まで

カード別のポイント還元

  • 購入上限:5万円/月
  • 還元率:最大5%還元
  • 還元ポイント:最大2,500円分ポイント/月

カードの種類に応じて、以下のように還元率が変わります。

三井住友カードNL 三井住友カードゴールドNL 三井住友プラチナプリファード
年会費 0円 通常5,500円
年間100万円利用(※条件)で、翌年以降永年年会費無料
33,000円
クレカ積立の還元率 0.5% 1% 5%
もらえるポイント数/月 最大250円 最大500円 最大2,500円

※Oliveフレキシブルペイでもカード積立でき、NLカード同様ノーマルは0.5%還元、ゴールドは1%還元、プラチナプリファードは5%還元です。

購入した投資信託は、即売却してもよし、そのまま積立を継続してもよし、好きに運用しましょう。

SBI証券の積立はクレカ決済にして毎月ポイントもらうのがよきー!

カード積立スケジュール

カードによる投資信託の購入スケジュールは以下です。(公式

日付 内容
10日まで カード積立を設定(一度設定すると、毎月自動で取引)
14日頃 カード認証
月末まで Vポイント付与
翌月第1営業日 投資信託の買付
翌月10日もしくは26日 カード支払い日に他の利用料金と合わせて支払い

翌月からカード積立したい場合は、今月10日までに設定しよう!

現在購入している銘柄

今買ってる銘柄はこちらです。

銘柄に特にこだわりはなく、購入後にすぐ売却してるので、たまには変えたりするよ!

お得に始める方法

三井住友カード

以下の紹介URLから、三井住友カードを発行すると、以下の特典がもらえます。

  • 三井住友プラチナ プリファード:10,000円分のVポイント
  • 三井住友カード ゴールド(NL):2,000円分のVポイント
  • 三井住友カード(NL):2,000円分のVポイント

三井住友カード(紹介URL)

SBI証券

口座開設「のみ」でポイント獲得したい場合は、ポイントサイト「ポイントインカム」から口座開設するのがお得です。

ポイントインカム 紹介URL

住信SBI銀行口座を持っている(またはこのタイミングで同時に作ってもよい)人は、ポイントサイト「モッピー」から口座開設するのがお得です。

モッピー 紹介URL

せっかくなら!カード発行や口座開設でも得しよう!

トップに戻る